アハハ
日本に必要なのは、コレ。
やったらやり返すということが分かればチャイナは動きにくくなります。
しかし、日本国内には且つてソ連や北朝鮮が地上の楽園、目指すべき理想国家と妄想したクズがいて、ソ連崩壊と情報化で真実が明るみに成るやいなや、『もう、中国しかない』と頑なになっている脳死状態の左翼がチャイナ詣でをしているのに、そいつらを税金で『学術学会』という偽装権威組織で食わしてやる意気地の無い文科省の役人たち。そいつらのおかげで日本の情報と技術はチャイナに盗まれているのに、『中国の技術は凄い』と本末転倒な論議しか起こっていません。さっさと『国家反逆罪』と『スパイ防止法』を制定しなさい。
逮捕の産総研研究員は中国「国防7校」教授
2023/6/15 19:47
先端技術の研究データを中国企業に漏洩したとして、警視庁公安部は15日、不正競争防止法違反(営業秘密開示)の疑いで、茨城県つくば市の国立研究開発法人「産業技術総合研究所」の上級主任研究員で中国籍の権恒道容疑者(59)=同市=を逮捕した。捜査関係者によると、国の研究機関から中国への情報流出が立件されるのは極めて異例だという。
逮捕容疑は平成30年4月13日午後4時半ごろ、電気の絶縁ガスにも使われるフッ素化合物の合成技術に関する研究データを中国企業にメールで送信し、情報を漏洩したとしている。
捜査関係者などによると、権容疑者は平成14年から産総研で勤務しており、フッ素化合物に関する研究に従事していた。産総研に勤務するかたわら、中国人民解放軍と関係があるとされる「国防7校」の北京理工大の教授としても勤務。中国の国家プロジェクトにも関わっていたとみられる。産総研で得た研究データを不正に中国側に送信したとみられる。
公安部は権容疑者の認否を明らかにしていない。15日に権容疑者の自宅など関係先を家宅捜索し、資料などを押収。産総研から相談を受け公安部が捜査を進めていた。
産総研は経済産業省所管で、日本最大級の公的研究機関。全国12か所の研究拠点で約2300人の研究者が研究開発に携わる。産総研は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾。捜査に全面的に協力し、厳正に対処する」としている。政府は経済安全保障を重要課題に掲げ、警察当局は事件化や企業や研究機関への助言など対策を強化している。
0コメント