ヤバいね

アメリカが逆イールドになりました。ちょっとヤバイ。過去の逆イールド期は尽くリセッションに入りました。リセッションということは株価が下落するということです。

下に張り付けた表を見ればわかるように、湾岸危機からコロナに至るまで全ての逆イールドではリセッションに突入しました。


逆イールドというのは、アメリカの10年国債の金利と3ヶ月国債の金利が逆転することを意味します。わかりやすく言うと、アメリカの10年債を買うよりも、3か月債を買っている方が金利の利回りが良い。つまり、10年間お金を貸すより、3ヶ月お金を貸したほうが利回りが良いという異常な事態になっているということです。(下記の赤丸)

FRBが手を打って逆イールドを止める方策は可能性が低く,明日から始まる米中間選挙で、上院、下院共に民主党が多数を占めれば、バイデン民主党の失政である国内エネルギー産業への締め付けを止めることでエネルギー価格を抑制できれば、逆イールドは止まると考えていますが、予想に反して民主党が頑張ると、一気に世界不況へ突入となるんじゃないでしょか。コロナが明けたらウクライナが騒がしくなり世界中が痛んでいるので、アメリカ民主党という癌を抑えられるかどうかが世界経済の指針になっています。


0コメント

  • 1000 / 1000