噂通り

デジタル庁がチャイナのスパイだらけだという噂は本当だったようです。高橋先生も仰ってましたもんね。河野太郎、大丈夫か!?

西側各国がTikTokに対し、セキュリティに深刻な違反があるとして対中制裁の一環に加える中、G7に加盟している日本がコレ。



ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、デジタル庁と連携のもと、若年層含む幅広い世代ならびに在日外国人向けに、マイナンバー(個人番号)制度の普及啓発を目的としたショートムービーを公開します。

本取組は、TikTokの人気クリエイター3組と協力のもと、マイナンバー制度の概要や取得のメリットを簡潔にわかりやすく伝えることで、日本国内の全住民に対してマイナンバーの取得促進を目的に実施します。

○起用クリエイター(括弧内はフォロワー数)

若年層含む幅広い世代向け:

しいな(13.5万、BitStar Production所属):https://www.tiktok.com/@8.11ktkst

くるすけfamily(12.5万、BitStar Production所属):https://www.tiktok.com/@kurusuke_28

在日外国人向け:

おっきー(12.3万):https://www.tiktok.com/@oki_eigo

○配信期間(予定):2022年9月8日~9月30日

※動画は配信期間中、TikTok内のインフィード広告としてご覧いただけます。

○マイナンバー(個人番号)制度について

行政手続等における特定の個人を識別するための制度です。行政機関の情報連携により、各種の行政手続における添付書類の省略などが可能となります。また、マイナンバーカードは、民間サービスでの本人確認等にも利用できます。

(参考)デジタル庁ウェブサイト「マイナンバー(個人番号)制度」概要:https://www.digital.go.jp/policies/mynumber/

【TikTokについて】

TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokには、ロサンゼルス、シリコンバレー、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベルリン、ドバイ、トロント、シンガポール、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。http://www.tiktok.com/

0コメント

  • 1000 / 1000