終わってる

皆さん、いい加減な報道を見て一喜一憂しないで現地報道を見ましょうね。ウクライナのプラウダ紙です。https://www.pravda.com.ua/


さて、この方、チャイナには年に20回以上渡航していて、外相就任前日まで日中友好議連の会長を務めていました。政治家としてのタイプは習近平と同じで、「無知無能なれど権力闘争に強い」という方です。議連は何をするところかというと、日本企業と中国共産党のマッチングを推進するところで、早い話、バッチを付けた中国のエージェントです。もう脈々と続いてるんですよ、角栄の時代から。



0コメント

  • 1000 / 1000