前提をハッキリ言う事
NATOが東京に事務局を設置するか否かという話や、下記のきしださんの外訪を含めハッキリしておかねばならないことは、『日本がNATOに加盟するには【憲法改正】が必要』という事実を国民に知らせなければなりません。下手に安心や期待を持たせるのではなく、現行憲法ではNATOに加盟できませんが「憲法改正とNATO加盟」を念頭に外訪しているというべきです。
岸田首相「日本とNATOは絆を深めている」 NATO事務総長と会談で“連携を深化したい”と強調
7/12(水) 15:54配信
FNNプライムオンライン
岸田首相は日本時間12日午後、リトアニアの首都ビリニュスで、NATO・ストルテンベルグ事務総長と会談した。
岸田首相は「欧州とインド太平洋の安全保障は不可分」として、「戦略的利益を共有する日本とNATOは絆を深めている」と述べた。
その上で岸田首相は、「インド太平洋への関心と関与を高めるNATOとの連携を一層深化していきたい」と強調した。
また、サイバーセキュリティ・偽情報対策等の分野での協力を盛り込んだ、日本とNATOの新たな枠組み協力文書「日・NATO国別適合パートナーシップ計画(ITPP)」を発表。
「ITPP」では、安全保障課題として、サイバーセキュリティ・偽情報対策・AI等新たな破壊技術・宇宙・海洋安全保障等、4つの優先課題と16の協力分野で、日本とNATOが協力するとしている。
0コメント