経済音痴の日本経済新聞社
日経は経済以外は読めますが、経済になると全くダメな新聞社で、よく社名が恥ずかしくないものだと呆れます。経済学に精通する記者はおらず、契約する識者は財務省や日銀の推薦するトンチンカンな事しか言わない「自称 識者」。当然、海外で通用しないのはもちろんの事、英字の経済論文すら目を通しておらず、二言目には「日本固有の・・・」。ここまで行くとホラー新聞です。だいたい、経済が少しでも見通せるならイギリスのファイナンシャルタイムスを巨額買収などしません。あれもあって、今や日経の社員一人当たりの借金は1億円!日ごろ「プライマリーバランスが~」などと言うのを止め、自社の役員会で「わが社の負債が~」と話した方がいいですよ(笑)。
下記の記事を見てください。これ、10年前との比較じゃないんですよ。つい最近。購読する方もする方ですが。デスクもバカなんでしょうね。こんな記事通すくらいですからアホ確定です。
0コメント