チャイナに喰われた外務大臣
安倍さんが話していた通りでしょう。年間二十数回も訪中しているという議員が外務大臣。完全にピンクトラップにハマっています。情けない。
先日、チャイナに日本のEEZに5発もミサイルを撃ち込まれて、なおかつ、日本のEEZではないとまで言われて、林さんはどのような主張を行ったのか具体的に教えてほしいですね。その上で下記の記事のように『言うべきことは言う』というなら信用しますが、今はタダのチャイナの代理人にしか見えません。
日中首脳会談実現に意欲 林外相「意思疎通が大事」
2022年8月30日 21:52
インタビューに答える林芳正外相(19日、外務省)
林芳正外相は30日のBS-TBS番組で、岸田文雄首相と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席による首脳会談の実現に意欲を示した。「トップ同士を含めたさまざまなレベルで意思疎通をすることが大事だ。これは当たり前のことだ。いろいろな課題があればこそだ」と述べた。
習氏が新型コロナウイルスに感染した首相に見舞いの電報を送ったことに触れ「国交正常化50周年の節目に何とかしなければいけないという中国側の思いはあると推測する」と指摘。日中関係を巡り「主張すべきは主張するが、共通の課題では協力しなければならない。建設的かつ安定的な関係を目指す方針は一貫している」と語った。〔共同〕
0コメント