不思議

河野太郎やデジタル庁がTikTokを使用する理由がわかりません。トランプ政権時代から安全保障上の問題を指摘されており、インドなどでは当然ダウンロードもできないようになっていることは承知のはずなのに、わざわざ使用する。『安全保障上の問題はない』と河野氏は言いますが、そういうことではなく、問題があると‟されている”ものを、わざわざ使うのはなぜですかという質問なのです。勘繰りを入れられても仕方ない状況に自ら追い込み、自分の意見と違う人間はすぐにブロックって左巻きと同じでしょ!?こうのさん!

私の中では、きしださんは箸にも棒にもで、河野さんはアウトな人です。そりゃ次期総理になって欲しい人ナンバーワンに選ばれるはずです(笑)。あれ、左翼の道楽ですから。


TikTokは中国の監視手段、米上院議員が超党派で相次いで警告

Ian Fisher

2022年11月21日 11:40 JST

共和党コットン議員と民主党ウォーナー議員がテレビ番組で発言

バイデン政権はアプリが米国で運用継続できるような合意を検討中

バイトダンス(字節跳動)が運営する動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」は中国による監視手段だと米上院議員2人が相次いで指摘し、超党派で警鐘を鳴らした。バイデン政権は、同アプリが米国で運用継続できるような合意を検討している。

  共和党のコットン上院議員はテレビ番組「FOXニュース・サンデー」で、「それは単にティックトックにアップロードされるコンテンツだけでなく、電話端末や他のアプリの全てのデータ、あらゆる個人情報、それに顔画像や目が端末のどこを見ているかの情報も含まれる」と発言。ティックトックは「特に米国の若者を対象にした、これまでで最も大規模な監視プログラムの一つ」だと語った。

  上院情報特別委員長を務める民主党のウォーナー上院議員も同番組で、このアプリは「計り知れない脅威」だとし、「あなたの子供が入力し、受け取る全てのデータが北京のどこかに保管される」と述べた。

  トランプ前政権は同アプリの禁止を試みたが、バイデン政権はそうした事態を回避する安全保障上の合意をティックトックと結ぶことを目指している。ただ慎重派は、アプリを通じてデータが中国側に漏れる可能性をなお懸念している。

  ルビオ上院議員とギャラガー下院議員の有力共和党議員2人も今月、ティックトック利用を米国で禁止する法案を導入すると表明し、措置が手ぬるいとバイデン政権を批判した。

0コメント

  • 1000 / 1000