共産党の会社

チャイナの企業は『共産党の会社』で、それ以外は存在していません。今まで、金儲けのために黙殺されてきましたが、チャイナ企業へ出資するということは『中国共産党へ出資』することと同義です。西側諸国の企業が共産党へ出資するなど、これからは認められない時代にならねばなりません。理由は極めて簡単で『悪魔に出資』することを禁止。それだけです。

TikTokは今まで、中国共産党とは関わりないと言い続けてきましたが、ここにきてようやく共産党が出資していることを認めました(下記上段)。中国共産党の会社なのです。チャイナの大きな会社が中国共産党と無関係など有り得ないのです。それを踏まえて、下段のソフトバンクの記事を見れば、孫さんの思いがどうであれソフトバンクグループは、人権蹂躙の限りを尽くし他国領土や政治体制を脅かす中国共産党と一体になって利益を上げている。としか私には見えないのです。楽天もしかり。孫さんが在日朝鮮人だからとかいう理由ではありません。チャイナロビーが問題なのです。チャイナの利益に貢献し日本では直近10年間で私が払ってきた法人税より少額しか税金を払っていません。これを節税というのなら政府の怠慢であり財務省の怠慢です。税金くらい払えよ!



TikTok、親会社に中国政府が出資と認める 取締役に当局者も

中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米州公共政策担当責任者マイケル・ベッカーマン氏は10月26日、米上院商務委員会の公聴会で、親会社である字節跳動(バイトダンス)が中国政府から出資を受けていると認めた。

同氏は「TikTokは、中国政府とユーザーの個人情報を共有していないか」という質問に対して、中国政府がバイトダンスに出資し、当局の高官は同社の取締役会のメンバーであることを認めた。TikTokと親会社は「つながっていない」と釈明した。

中国では、中国政府から民間企業への出資が増えている。

SNS大手の「新浪微博(Sina Weibo)」は昨年4月、国有企業「網投通達(北京)科技」(以下、網投通達)に1%の株式を譲渡し、中国政府の幹部を取締役に迎え入れた。

中国のインターネット事情に詳しい周曙光氏は、米ラジオ・フリー・アジア(RFA)の取材に対して「TikTokは利用者のデータを中国政府に提供し、米社会で中国共産党のイデオロギーを浸透させている」とその危険性を述べ、親会社に鎮座する共産党幹部はその中で重要な役割を果たすと分析した。

RFAによると、中国政府はここ1年、IT系民間企業への投資を拡大している。直近の3カ月間に半導体製造、AI、データ・セキュリティなどの分野に10件以上、総額10億人民元(約180億円)超の投資を行った。

中国の金融学者の司令氏はRFAに対して、「当局は世論に大きな影響力を持つインターネット企業やSNSへの干渉をいっそう強めている」と述べた。

RFAが米証券取引委員会の資料を引用して報じたところでは、過去2年間、中国政府の投資を受け入れた中国民間企業4社が米株式市場での上場を申請し、そのうち3社がすでに上場を果たした。



ソフトバンクG、最終利益80%減 孫氏「冬の大嵐に突入した」

11/8(月) 21:04配信

ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した令和3年9月中間連結決算は、最終利益が前年同期比80・7%減の3635億円だった。過去最高益を記録した前年同期の1兆8832億円から大幅に落ち込んだ。韓国や中国のIT企業など投資先の株価下落が主な要因。孫正義会長兼社長は「冬の大嵐に突入した」と投資環境の厳しさを指摘する一方、来年11月8日までの1年間で1兆円の自社株買いを行い、株主還元を強化する方針を明らかにした。 【写真】8月に個人資産から2800億円の出資を表明した孫氏 孫氏が最も重要な経営指標に掲げているSBG本体や「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」などを通じた投資先の株式価値から有利子負債を引いた時価純資産は、9月末時点で約21兆円と前年同期の約28兆円から大幅に下落した。中国の大手IT企業アリババ集団や配車大手の滴滴出行などの下落が要因。孫氏は「中国ハイテク株は受難の時期でことごとく暴落した」と述べた。 こうした状況を受けて、1件当たりの投資金額を減らすことや新たに日本企業も投資対象に加え、投資リスクを軽減させていく考えを強調した。時価純資産に占めるアリババ集団の割合は、昨年9月末の59%から今年9月末には28%まで低下しており、「十分中国関連の比率は下がっている。チャイナリスクがものすごく大きい状況ではない」とした。 日本企業への投資については、すでに1社目としてバイオ系ベンチャーの「アキュリスファーマ」(神奈川県藤沢市)を発表しているが2社目についても近く発表する見込み。「他にも検討中のところがある。日本企業をぜひ応援したい」と話した。



0コメント

  • 1000 / 1000